2023/10/31
今回はあまり聞きなれない言葉、エネルギー密度について書いていこうと思います。
日本で2型糖尿病患者1615人を対象にした最新の研究によると
「食事エネルギー密度」が脂質や炭水化物よりもはるかに密接に肥満に関連していると判明した
という研究を目にしました。
この研究によると、ダイエットにおいて脂質よりも炭水化物よりももっと意識すべきものが
エネルギー密度だ!ということらしいです。
エネルギー密度とは食品1グラムあたりに含まれるカロリーの数のことです。
同じ量の食品でも、エネルギー密度が高い食品はカロリーが多く、低い食品はカロリーが少ないということになります。
例えば、アイスクリームと野菜を比べると、アイスクリームのエネルギー密度は非常に高く、野菜のエネルギー密度は低いです。そのため、同じ量だけ食べると、アイスクリームの方がカロリー摂取量が多くなってしまいます。
重さがどっしり重い食事でカロリーが少なければエネルギー密度は低い
反対に、重さとしては軽いが高カロリーな食事はエネルギー密度が高い
ということになります。
食事エネルギー密度が高い食品を食べすぎると、カロリーオーバーになり、肥満の原因となってしまいます。
カステラは押しつぶせるからカロリー0理論は崩れましたね(笑)
例えば、1個60gあるドーナツは224キロカロリー
一方、ご飯60gは95キロカロリーです。
この二つを比較するとエネルギー密度はドーナツ>白ご飯となり
ドーナツのほうが太りやすいということになります。
このような形でカロリー密度が低いものを選んでいくことが肥満を解消するのでは?
と考えられるわけです。
なので、
低エネルギー密度の食品は、大量に食べてもカロリーオーバーになりにくいため、ダイエットや健康的な食生活にも良いとされています。
エネルギー密度を簡単に下げることのできる方法があります。
それは水分をたっぷり含ませることです。
例えば、カロリーが低く、水分や食物繊維を豊富に含む野菜や果物、豆類、鶏肉や魚などが、低エネルギー密度の食品として挙げられます。
一方、揚げ物やファストフード、スナック菓子、菓子パンなど、エネルギー密度の高い食品は、食べ過ぎに注意が必要です。
そこで登場するのが汁物です。
エネルギー密度の観点から見ても具沢山のお味噌汁は重要です。
ラーメンのスープやカレーは別なので気を付けてください!
ぜひ普段の食事にお味噌汁を付けてはいかがでしょうか?
まとめ
食事エネルギー密度は、カロリーコントロールに大切な指標の一つです。適切なエネルギー密度を意識して、バランスの良い食生活を心掛けましょう。
本日はここまで!最後までご覧いただきありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングジムPearl Fitness大宮店
『結果にこだわる、人生を変える』 ・無理なく継続できるダイエット方法 ・初心者の方も続けられるパーソナルトレーニング ・もうリバウンドはしたくない方は是非 ・ボディメイクでメリハリのある身体へ
JR線大宮駅西口 徒歩4分 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-7 シャトルウエスト402
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー